かいごDB 入居相談室(相談無料)

0800-300-2817

24時間ご利用無料

東証プライム市場上場の株式会社エス・エム・エスが運営しています

入居する施設を選ぶなら 全国30万件以上掲載のかいごDB

特別養護老人ホーム松ヶ浦荘 [特別養護老人ホーム]

お問合わせ連絡先 0877-47-3121(電話番号) / 0877-47-3119(FAX)
施設種別 特別養護老人ホーム
住所

762-0015 香川県坂出市大屋冨町3100番地13

交通手段 琴参バス 王越線 大屋冨北停留所下車 徒歩10分
運営法人 社会福祉法人 松寿会

情報更新日:2014-07-07 / 本サイトは介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています 本サイトは介護サービス情報公表システム等各公共公表情報等に基き作成されています

このページを印刷する お気に入り追加

口コミ・評判(特別養護老人ホーム 松ケ浦荘)

口コミは利用者のご家族から匿名で収集したものです。内容の真偽についてかいごDB編集部では保障しておりませんのでご了承ください。

モッチ さんからの評判・口コミ

施設の雰囲気について

施設の外観は普通の3階建ての建物ですが、海の近くであり、磯の香りがほんのり漂う良い場所です。スタッフは、ベトナム人と日本人と半々ですが、皆親切で入居者の皆さんはいつもニコニコしています。90代の方や、100歳を超えた方も多く、入居して10年以上、20年以上の方もいます。その年齢まで健康的に過ごせるという事が、この施設が非常に住みやすい環境である事の何よりの証拠なのかな、と個人的には思っています。

施設のサービスついて

季節ごとにイベントがあり、8月には施設のすぐそばの広場で花火を見ながら夏祭りを行いました。うどん、綿あめ、おにぎり、イカなどが美味しかったです。こども用の縁日風の場所もあり、手作りの魚釣りや的当てなどもありまして、全て無料という親切なイベントです。本格的な阿波踊りもみられる楽しい会でした。9月には敬老会でビンゴ大会などを家族で楽しめ、全員に景品が当たるまでやる、という思いやりに満ちたビンゴ大会でした。総じて非常に入居者に優しい施設です。

行き方・アクセスについて

さぬき浜海道から県道186号に沿って東へ進んでいきます。共和化学工業、四国ダンボール本社を通り過ぎます。途中でモナリザの絵が置いてある工場があります。一瞬ドキっとします。突き当たりを左に曲がるとすぐそこです。

周辺環境について

施設のすぐ周りには飲食店やスーパーなどはないので、車がないとどうしようもないでしょう。ただ、施設自体が非常に広い駐車場を持っており、ご家族も基本的に車で来るので、その点は問題ないかと思います。車で10分以内の距離には、さぬきまるふじ、手打ちうどん町川などのうどん屋、ジョナサンなどのレストラン、スーパなどもいくつかあり、食事やその他には困らないかと思います。入居者本人との外出はあまりしていませんが、車があれば問題ないでしょう。ただ、無理に外出しなくても家族同伴の多くのイベントを行っているので、何かあるたびに施設に顔を出し家族で参加していれば、コミュニケーションは十分に取れる印象です。非常に良い施設です。

香川県のおすすめ有料老人ホーム・高齢者住宅

香川県の有料老人ホーム・高齢者住宅

特別養護老人ホーム松ヶ浦荘の画像準備中

※上記内容に変更がある場合もございます。正確な情報は直接事業者様にご確認ください。

香川県のおすすめ有料老人ホーム・高齢者住宅

香川県の有料老人ホーム・高齢者住宅

施設選びのご相談・お問い合わせはこちら

知識と経験の豊富な相談員が
ご希望に合う入居可能な施設を無料でご紹介致します

お電話でのご相談・お問い合わせ

0800-300-2817

24時間ご利用無料

入居のご相談・お問い合わせ
無料相談はこちら

介護について学びながら探す

介護について相談する

▲ このページの先頭へ