かいごDB 入居相談室(相談無料)

0800-300-2817

24時間ご利用無料

東証プライム市場上場の株式会社エス・エム・エスが運営しています

入居する施設を選ぶなら 全国30万件以上掲載のかいごDB

菜の香 [住宅型有料老人ホーム]

入居相談 0800-700-6150 (通話料無料)
その他問合わせ 045-340-3880(電話番号)
施設種別 住宅型有料老人ホーム
住所

240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町105-4

運営法人 株式会社菜の香

本サイトは介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています 本サイトは介護サービス情報公表システム等各公共公表情報等に基き作成されています

このページを印刷する お気に入り追加

口コミ・評判(菜の香)

口コミは利用者のご家族から匿名で収集したものです。内容の真偽についてかいごDB編集部では保障しておりませんのでご了承ください。

ありが10 さんからの評判・口コミ

施設やスタッフさんの雰囲気について

某化粧品会社の寮を改装した、丘の上に立つ有料老人ホームです。建物は古いですがよく手入れされており、いつも適温・適湿に保たれており、庭先からはお花の良い香りがします。施設の特性上、遠方に住んでいる家族は面会の際に「これが最後になるかも」という覚悟を胸の片隅に置いているかと思いますが、そんな緊張もふっとほぐしてくれるような居心地の良さがある施設です。スタッフ一人ひとりが利用者を大切にし、ともに1日1日を大切に送ってくださっていると感じました。デイルームから見えるみなとみらいの景色は素敵で、夏には家族も一緒に花火を眺められました。

入居者さんの雰囲気について

60代から90代までさまざまですが、時折若い方もおられました。介護度は高い方が多く、他の施設では受け入れの難しい重度の糖尿病や、末期がんの方、難病の方もおられます。表情はやわらかく、明るい方が多いです。それまで入っていた特養や老健にいた頃と比べ、家族の表情は格段にやわらかく、穏やかになり、身だしなみも気をつかってくださるので良い刺激になったようでした。体調が良く会話が楽しめる方がデイルームでニコニコおしゃべりされている姿をよく見かけました。

行き方・アクセスについて

相鉄天王町駅からJR保土ヶ谷駅に向かって歩き、ブルーウィト‐サイクルという自転車屋さんの隣の路地を入ります。その後、道なりに歩いていき、天徳院というお寺の前を右に曲がり、少し歩くと左手に大乗院という看板と階段が見えてきます。階段を登りきれば施設です。

周辺環境・よく立ち寄った場所について

施設へ向かう前に村田屋さんという、夏だけやっているかき氷屋さんへよく行きました。昭和の雰囲気そのままのレトロな氷屋さんで、急坂を登る前に少しほっとして、そして気合をいれていました。また、寄った後に入居している家族に「変わってなかったよ、前のままだったよ」と報告していました。また、少し遠回りですが、車で新桜ケ丘の谷口甘納豆屋へ寄り、お気に入りの豆をあれこれ選ぶのも楽しみでした。それから、施設へ向かうまでの階段の途中で休憩し、町の景色を眺めるのも好きでした。坂の途中からもみなとみらいが望め、キン・シオタニさんの言う「俺の保土ヶ谷」な景色が見られるため、良い気分転換になりました。また、春になると施設の周りのあちこちが桜でいっぱいになるため、家族を車に乗せてほんの少しの時間だけでしたが、ドライブを楽しんだこともありました。お花見はもう叶わない状態でしたが、街全体が桜色になる場所になってあちこちが桜のトンネルになるため、短時間のドライブでも良い思い出になりました。

神奈川県のおすすめ住宅型有料老人ホーム

神奈川県の住宅型有料老人ホーム

菜の香の画像準備中

※上記内容に変更がある場合もございます。正確な情報は直接事業者様にご確認ください。

神奈川県のおすすめ住宅型有料老人ホーム

神奈川県の住宅型有料老人ホーム

施設選びのご相談・お問い合わせはこちら

知識と経験の豊富な相談員が
ご希望に合う入居可能な施設を無料でご紹介致します

お電話でのご相談・お問い合わせ

0800-300-2817

24時間ご利用無料

入居のご相談・お問い合わせ
無料相談はこちら

介護について学びながら探す

介護について相談する

▲ このページの先頭へ